頭が悪いと仮定すると・・いいことあるかも?

生活

こんにちは、じじグラマーのカン太です。
50歳目前、ときに不安になりながら週末プログラマーをしています。

最近、「あいつ頭悪いな」なんて悪口を言う機会が増えました。

そんなとき、相席スタートの山崎ケイさんが「仮定ブス幸福論」とい持論を展開した「俺の持論」という番組を観ました。

女の子のための持論だったでのですが、日々傲慢になりつつある50歳目前のおっさんにも見習うところが多々ありましたので紹介します。

「仮定ブス幸福論」とは?

相席スタートの山崎ケイさんが提唱した持論で、自分を「ブス」と仮定して、中身をより磨こうという考えです。

自分をブスと「仮定」すると、かわいい女の子と同じように毎日を過ごしていてもいいことはない。 「自分はブスなのだから」と考え、日々の行動を変えていこう、というお話です。

  • 「自分はブスなのだから、せめて笑顔でいよう」
  • 「自分はブスなのだから、せめて愛想よくしよう 」
  • 「自分はブスなのだから、せめて他人の役に立つことをしよう」

ブスだと仮定してとった行動ですが、仮定した「ブス」を取り除いて考えてみましょう。
美人が笑顔でいる、愛想よくしている、他人の役に立っている・・最強ですね。

つまり、美人だろうが普通だろうがブスだろうが、自分は「ブス」だと仮定して前向きに行動するといいことあるよ、というお話でした。

僕は50目前のおっさんなので、自分に置き換えて考えてみることにしました。

頭が悪いと仮定する

「 あいつ頭悪いな」なんて言って、自分はそうではないと言わんばかりに苦笑いすることが最近多くなりました。文字にしてみると、たいへん感じ悪いです。
他人をおとしめて優越感を味わうなんて最低な人間です。聞いている人も眉をひそめたことでしょう。

こういうとき、謙虚になるため「どうせ自分も頭が悪いんだし」と考えると自己肯定感を低めるのでよくないですね。
そこで「頭が悪いと仮定」してみましょう。仮定するだけなので、自己肯定感は低まりません。

  • 頭が悪いと仮定しているので、他人のことは批判できません。
  • 頭が悪いと仮定しているので、他人から謙虚に学ぶことができます。
  • 頭が悪いと仮定しているので、常に勉強しようとこころがけます。

「頭が悪い」という仮定を取り除いてもいいことばかりですね。

仕事ができないと仮定する

「 あいつ仕事できないな」なんて言って、自分はそうではないと言わんばかりに苦笑いすることが最近多くなりました。文字にしてみると、たいへん感じ悪いです。
他人をおとしめて自分はそれより上の人間だなんて最低な人間です。聞いている人も眉をひそめることでしょう。

こういうとき、謙虚になるため「どうせ自分なんか仕事できない無能な人間なんだ」と考えると自己肯定感を低めるのでよくないですね。
そこで「自分は仕事ができない人間だと仮定」してみましょう。仮定するだけなので、自己肯定感は低まりません。

  • 仕事ができないと仮定しているので、他人のことは批判できません。
  • 仕事ができないと仮定しているので、他人の仕事振りから謙虚に学ぶことができます。
  • 仕事ができないと仮定しているので、常に能力を向上させようと努力します。

自分は仕事ができない人間だ 」という仮定を取り除いてもいいことばかりですね。

お金儲けが下手だと仮定する

「 あいつ金儲けが下手だな」なんて言って、自分はそうではないと言わんばかりに苦笑いすることが・・あるかな? そんなこという人は、たいへん感じ悪いです。
他人をおとしめて自分はそれよりランクが高いと思うなんて人間のクズです。聞いている人は眉をひそめることでしょう。

こういうとき、謙虚になるため「どうせ自分はお金を儲けることなんてできない人間だ」と考えると自己肯定感を低めるのでよくないですね。
そこで「自分はお金を稼ぐの下手な人間だと仮定」してみましょう。仮定するだけなので、自己肯定感は低まりません。

  • お金を稼ぐのが下手と仮定しているので、稼ぐ方法を謙虚に勉強します。
  • お金を稼ぐのが下手と仮定しているので、他人からも謙虚に学ぶことができます。
  • お金を稼ぐのが下手と仮定しているので、常に自分の能力を向上させようと努力します。

自分はお金を稼ぐのが下手人間だ 」という仮定を取り除いてもいいことばかりですね。

まとめ

人間50も生きていると、傲慢にもなります。他人の言葉も耳に入りにくくなります。
最近は若い優秀な人もたくさんいるのに、そういう人の言葉を受け入れられないのは損でしかありません。

無駄なプライドを捨てて、他人の意見を素直に聞き、優秀な若い人の言葉に耳を傾けるためにも、「~~と仮定してみる」という思考実験を取り入れてみてはいかがでしょうか。

いつまでも謙虚で柔軟な思考で、これからの激動の時代をのんびり乗り越えていきましょう。

コメント