Access

Access

Accessで作ったシステムをクラウドに移行する方法とコスト

こんにちは。じじグラマーのカン太です。そろそろ大富豪になってもいいかなと思いながら、週末プログラマーをしています。 Accessで構成されたシステムをクラウドに移行しました。現状はうまく動いているようです。そこで、Accessをクラウドに移...
Access

初心者がAccessでシステム開発するメリットとデメリット

こんにちは。じじグラマーのカン太です。生え際(前髪)の壮絶な撤退戦をしぶとく戦い抜いています。週末プログラマーをしています。 今回の記事では、MS Access がプログラミング未経験・初心者の方にとってメリットとなる点とデメリットになって...
Access

初めてのシステム開発。初心者が作る小さなシステムにAccessが最適な理由は?

こんにちは。じじグラマーのカン太です。仕事で失敗したときって人の本性が出ますね。そういうときほど堂々と謝罪したいものです。失敗を繰り返しながら、週末プログラマーをしています。 データベースを管理・活用するためのツールは数多くありますが、その...
Access

AccessのデータをVPN上に置いて、複数端末で共有してみた

このブログ記事は、AccessのデータをVPN上に置いて複数端末で共有する方法についての試みとその結果を報告しています。記事では、VPN上に置いたAccessのデータがレスポンスの悪化によって運用には不可と判断されたため、代替案としてGoogleドライブ上での運用方法を提案しています。また、Googleドライブのセキュリティについても触れられています。
Access

AccessとExcelの違い。小さな会社のシステムにAccessが最適な理由とは?

この記事では、AccessとExcelの違いについて詳しく説明し、小さな会社がシステムを導入する際にAccessが最適な選択肢である理由を紹介しています。Accessはデータベース管理に特化しており、複雑なデータを扱いやすく、Excelよりもデータの整合性やセキュリティ面で優れています。一方で、Excelは数式やグラフの作成などの計算処理に優れています。小さな会社の場合、Accessがシステム導入に適している理由として、スタッフの数が少ないためデータ管理が煩雑にならないことや、Accessを使ってデータを管理することで、顧客情報や在庫管理などの業務プロセスを自動化できることが挙げられます。
Access

Accessで「データソースの新規作成」画面に「PostgreSQL」が表示されない

こんにちは。じじグラマーのカン太です 。甘い甘いリタイア生活を夢見ながら、週末プログラマーをしています。 以前このような記事を投稿しました。 端末を設定していると、上記の記事通りにしても「Access側から接続確認」で「データソースの新規作...
Access

Access 丸数字をカウントアップする方法

こんにちは。じじグラマーのカン太です。日々細りゆくやる気に怯えながらも、現役で週末プログラマーをしています。 ①~⑳はカンタン ①~⑳については、すぐに対応できました。IF文で⑳までを判断して分岐させることもできますし、VBAでもそのまま使...
Access

MS Access 実行時エラー ’3048’ これ以上データベースは開けません

MS Accessにて作成したアプリケーションを実行中、「実行時エラー ’3048’ これ以上データベースは開けません」と出て、アプリケーションが正常に動かない事象が発生しました。 対処に困っているところ(未解決)ですがご参考までに、事象の...
Access

さくらのVPSに設定したデータベース(PostgreSQL)へ外部クライアントのAccessから接続する方法

こんにちは。じじグラマーのカン太です 。マネタイズって難しいと痛感しながら、週末プログラマーをしています。 PostgreSQLに格納されているデータの中身を確認したいときってよくありますよね。そんなとき、コンソールを開いてSQLを入力して...
Access

Access講座 実践編 第二回 システムで扱うデータのテーブルを設計する

。今回は、システムで扱うデータのテーブルを設計することについて取り上げます。 まずはマスタテーブルから考え、前回の内容である「受注情報」と「納品書」について考えます。受注情報は、お客様の情報、商品の情報、納期の情報の3つに大別されました。そして、マスタデータとして登録する必要があるのは、お客様の情報と商品の情報です。お客様の情報を「顧客マスタ」、商品の情報を「商品マスタ」として登録することにします。
スポンサーリンク